レスキューディスクの作成(2) |
前回、2枚組のレスキューディスクを作成しました。
今回は、レスキューディスクをブートローダー(lilo)を使って起動しようと思います。
こうする事で、カーネルに色々とパラメータを渡す事が可能になります。
前回までの内容 | |
|
[root kernel]# ls -lh /usr/src/linux/arch/i386/boot/bzImage -rw-r--r-- 1 root root 396k May 30 01:11 bzImage [root kernel]# mke2fs -i 8192 -m 0 /dev/fd0 430 [root kernel]# mount /dev/fd0 /mnt/floppy |
[root kernel]# cd /mnt/floppy/ [root floppy]# rmdir lost+found [root floppy]# mkdir boot dev [root floppy]# cd dev [root dev]# mknod null c 1 3 [root dev]# mknod fd0 b 2 0 [root dev]# cd ../boot/ [root boot]# cp /boot/boot.b . [root boot]# cd .. [root floppy]# vi bdlilo.conf <--ファイルを作成します。内容については下記を参照して下さい。 [root floppy]# cp /usr/src/linux/arch/i386/boot/bzImage . |
boot=/dev/fd0 install=/boot/boot.b map=/boot/map read-write backup=/dev/null compact image=bzImage label=Bootdisk root=/dev/fd0 |
[root floppy]# lilo -v -C bdlilo.conf -r /mnt/floppy |
[root floppy]# rdev -r /mnt/floppy/bzImage 49152 |
お問い合わせはwebmaster@ryouto.jpまで。
Copyright (C)2003 ryouto.jp. All Rights Reserved.